

小規模介護事業者様限定の応援プラン!
ほむさぽポケット

月額6,600円から、
ICTのお悩み解決します!


介護・福祉事業者のみなさま
このようなお悩みはありませんか?

- 新しくパソコンを購入したが、初期設定や
データの移行が面倒。手順もあやふやで
どうしたらいいかわからない - ヘルパーとの連絡手段が
電話中心になっていてロスも多い
情報共有をもっとスムーズに行う方法はないか? - 急にパソコンがインターネットに
つながらなくなったが、対処方法がわからない - 導入しているICT機器やソフトが、
うちの事業所に適切なものか?
できれば費用を削減したい - 表計算ソフトの操作につまずいたときに、
事業所に相談できる人がいない - ヘルパーが紙で記録をしているので、
月末の請求業務が大変。効率化を図りたい - プリンタを入れ替えたが
パソコンの設定方法がわからない
本当は専門の会社にICTのサポートを頼みたいけど、
費用が高そう……
うちみたいな小さい法人は費用をかけられない
費用が高そう……
うちみたいな小さい法人は費用をかけられない
大丈夫です!
そんな小規模介護事業者さまのために
ほむさぽポケットがあります。
ICTに関するお困りごとは、まるっとお任せください!
ほむさぽポケットがあります。
ICTに関するお困りごとは、まるっとお任せください!
ほむさぽポケットとは
「ヘルプデスク」と「コンサルティング」
の2つで
介護事業所のみなさまのICTに関するお困りごとを解決するサービスです。
介護事業所のみなさまのICTに関するお困りごとを解決するサービスです。

お困りごとがあるときに
サポート窓口へ電話をかけて相談
サポート窓口へ電話をかけて相談
お困りごとの内容に応じて、ヘルプデスクもしくはコンサルティングで解決します

ヘルプデスク
ICT機器を操作してサポートします
- パソコンやタブレットなど機器のトラブル対応
- メールや印刷などのトラブル対応
- ネットワークのトラブル対応
- 各種機器類の設定サポート

コンサルティング
ICT導入、運用をサポートします
- 介護記録ソフト導入・入替
- 各種システム選定
- 情報漏洩対策
- コストダウン
- ネットワーク(Wi-Fi)環境整備

サポート受付時間
平日9:30~17:30
(12/29~1/3を除く)
日常のちょっとしたパソコン作業でのお困りごとから
どこに相談していいかわからない運営上のお悩みまで
介護スタッフも管理職・経営者様もみんなで利用可能!
どこに相談していいかわからない運営上のお悩みまで
介護スタッフも管理職・経営者様もみんなで利用可能!
あって助かった!あったらいいな
ほむさぽポケット
ご利用条件
ほむさぽポケットは、小規模介護事業者を応援するプランのため、
ご利用条件を満たす法人・事業所のみお申し込み可能です。
ご利用条件を満たす法人・事業所のみお申し込み可能です。
- 法人全体で3拠点以下であること
- 対象の事業所がその種別ごとに以下の条件を満たすこと
対象サービス種別 | サービス適用条件 |
---|---|
訪問介護 | サービス提供責任者が常勤換算で2名以下 |
居宅介護支援 | ケアマネジャーが常勤換算で3名以下 |
通所介護 | 延べ利用者が月600名以下 |
地域密着型通所介護 | 特になし |
認知症対応型通所介護 | 特になし |
認知症対応型共同生活介護 | 2ユニット以下 |
- ※1 同一拠点(同一建屋)で複数のサービス事業所を併設している場合は1拠点としてカウントします。
その場合、一番規模の大きいサービス事業所を主とし、例えば特養に通所介護と居宅介護支援を併設している拠点は特養としてカウントされ、利用対象外となります。 - ※2 同一拠点(同一敷地内)に複数の建屋(サービス事業所)がある場合は、建屋毎に1拠点としてカウントします。
- ※3 同一拠点(同一建屋)で対象サービス事業所を併設している場合は、その全てが条件を満たさなければ利用対象外となります。
ご利用料金
月額基本料金による定額制となります。
問い合わせの回数を気にすることなく、ICTに関するお悩みごとを相談いただけます!
問い合わせの回数を気にすることなく、ICTに関するお悩みごとを相談いただけます!
1拠点あたり
6,600円(税込)
6,600円(税込)
- 事業所1拠点ごとに月額基本料が必要です。
- 法人全体の事業所数は3拠点までとなっております。
ヘルプデスクって何ができるの?

Case 01
訪問介護事業所 Aさま
メールを送ってもエラーになってしまうのですが、どうしたらいいですか?
いつもメールでやりとりしているケアマネジャーにメールを送ったのですが、しばらくして送信できませんでしたというメールが届きました。
時間をおいて試しても変わらず、何が原因か分かりません。

サポートスタッフが遠隔操作でエラーメッセージを確認したところ、相手先のメールボックスが一杯であったため、先方にその旨を伝えて対応していただくように回答しました。
メールの送受信エラーには様々な原因があるため、困ったら悩まずヘルプデスクまでご相談ください。

■そのほか以下のようなお困りごとを何でもご相談いただけます
- 最近パソコンの動作が重いのでチェックしてほしい
- 介護ソフトから印刷する時の設定を固定したい
- 先週から急に印刷ができなくなってしまった
- エクセルの関数が意図通りに反映されない
- Googleアカウントの作り方がわからない
- メールを自動的に振り分けたい
- 事業所のパソコン1台だけがインターネットに繋がらない
- オンラインミーティング中にWi-Fiが途切れてしまう
- 請求ソフトのバージョンアップ作業がうまくいかない
- 「トロイの木馬に感染した」という画面が表示されたがどうしたらいいか
コンサルティングって何ができるの?

Case 01
訪問介護事業所 Bさま
とにかく月末の事務作業が大変なので、何とかならないでしょうか?
ヘルパーは記録を紙で手書きしているため、月末になると書類の確認で忙殺され、毎日残業が発生してしまう状況です。スタッフの負荷はもちろん、紙の管理コストも大きく、困っています。

- #業務改善
- #システム導入
スマートフォンを使い、外出先から介護記録を作成できるソフトの導入をご提案し、ご希望やご状況に合わせていくつか製品の候補をご紹介しました。
スマートフォンを使用することや端末の準備に関する心配も感じておられましたが、他事業所での導入事例等もご案内し、安心していただけました。

ほむさぽプランの比較
拠点数などの制限がない「ほむさぽスタンダード」もございます。
法人や事業所のニーズに合わせてご検討ください。
法人や事業所のニーズに合わせてご検討ください。
(税込)
ほむさぽポケット | ほむさぽスタンダード | |
---|---|---|
月額基本料金(1拠点あたり) | 6,600円 | 16,500円~ |
法人全体の拠点数上限 | あり ※3拠点まで | なし |
サービス種別や規模による制限 | あり | なし |
最低契約期間 | なし | 1年間 |
- ほむさぽスタンダードについて詳しくはこちらをご覧ください。
ほむさぽポケットは、
こんな方におススメ
- サポートの利用頻度が毎月あるかわからない
- 毎月の固定料金を抑えたい
- ICTの必要性は感じているが、まずは少額の費用で始めたい
- もしもの時に安心なので電話サポートサービスを契約しておきたい

導入の流れ
01
お申込み
下記のフォームから
お申込ください
お申込ください
※FAXや郵送対応は行っておりません
02
審査
お申込内容を弊社で
審査いたします
審査いたします
03
ご契約
審査の完了をもって、
ご契約成立となります
ご契約成立となります
04
利用案内
サービスの利用方法を
ご案内いたします
(オンライン)
ご案内いたします
(オンライン)
05
利用開始
お困りの時は
ご連絡ください
ご連絡ください
よくあるご質問
土日祝日や夜間は対応してくれますか?
お問い合わせの受付時間は平日9:30~17:30となっております。時間外にメールでお問い合わせをいただいた場合は、翌営業日以降に折り返しのご連絡となります。
法人全体での拠点数は3拠点以下ですが、条件に当てはまらない拠点もある場合は対象外ですか?
法人全体で3拠点以下の場合、「ほむさぽスタンダード/プレミアム」プランと組み合わせての利用が可能です。まずはご相談ください。
訪問での対応は可能ですか?
原則訪問は行っておりませんが、ヘルプデスクへのご相談の9割以上は電話や遠隔操作で解決しております。
システム導入などの相談も可能ですか?
コンサルティングで対応可能です。